院長が施術します。ご予約はお早めに。
LINE
予約
電話で予約する

【湿布】ギックリ腰になったら「どこ」に貼れば楽になる?

先生、ギックリ腰の湿布はどこに貼ればいいですか・・・?

院長:塚本

湿布を貼る場所は「痛みを一番感じている場所」に貼ってみてください!

先生、ギックリ腰に湿布をはれば治りますか・・・?

院長:塚本

ハイ、湿布はギックリ腰に有効ですが、実はもっと有効なやり方もあります。

是非、下の記事を読み進めてくださいね!

 

なぜギックリ腰には湿布が有効なの?

ギックリ腰になると腰の中が炎症をおこしています。

つまり腰の中が燃えている状態です。

よって腰の炎症をいかに早く抑えるかがポイント。

湿布には痛みを抑える鎮痛の効果がありますが、炎症を抑える消炎の効果もあります。

よって湿布を貼ると、この消炎の効果で早く炎症を抑える事が出来て、結果的にぎっくり腰の痛みを和らげる事が出来ます。

 

 

腰の「どこ」に貼ればいいの?

湿布を貼る場所は痛みを一番感じている場所で大丈夫です。

ギックリ腰になった当初は腰全体が痛いと思いますので、その時は腰全体に湿布を貼って下さい。

しかし時間の経過と共に痛みの場所が変わってきたり、「ピンポイントでここが痛い!」といった様に、痛みの場所が明確になってくる事が多いです。

その時は、その「痛い!と感じる場所」に湿布を貼ってもらえれば大丈夫です。

また「湿布を貼ってはいけない場所はどこ?」とご質問される事もありますが、「皮膚がかぶれてしまっている場所」ぐらいかと思います。

 

「どんな湿布」を貼ればいいの?

湿布の種類は沢山ある為、どれを購入すればよいか分からず悩まれている方もいるかと思います。

 

🌿
成分の違いでは、

ロキソニン

ボルタレン

等の湿布があります。

正直、ぎっくり腰の時に感じる効果はそれほど大差ありません。

種類には悩むと思いますが「消炎鎮痛」の効果が有り、冷湿布で有れば基本的には大丈夫です。

 

 

🌿
形状の違いでは、

・厚みのある昔ながらの「ハップ剤

・最近多くなった薄い「テープ剤

等の湿布があります。

 

ハップ剤 (昔ながらの厚みがある湿布)

テープ剤 (最近多く販売されている、薄い湿布)

ハップ剤」の湿布はひんやりして気持ち良いですが、動いたときにはがれやすく、匂いもする事が多いです。

よってお仕事中に貼るときは剥がれづらく匂いも少ない「テープ剤」の湿布の方が良いかもしれません。

ただ「テープ剤」の湿布の方がかぶれ易いので、肌が弱い方は長時間貼り続けない、連続して貼らない等に気を付けて下さい。

 

「ギックリ腰矯正」を受けてみる

 

湿布の効果「時間目安」

< 湿布の効果の持続時間 >

🌿 一日1回のタイプは、
  10~12時間程度

🌿 一日2回のタイプは、
  6~8時間程度

 

ですので、一日2回のタイプなら

「朝に貼ったら、夕方には外す」

「就寝前に貼ったら、起床時には外す」

の様に使って下さい。

 

ただし、それ以前にかゆいと感じた時はすぐに外す様にして下さい。

かゆみを我慢して湿布を貼っていると皮膚がかぶれてかぶれて、しばらくの間、貼れなくなってしまう事があります。

 

また連続して貼ると、皮膚がかぶれる事もあります。

湿布を外したら、一度シャワーを浴びて湿布を貼った個所を石鹸でよく洗う。

そして、湿布のノリを落として下さい。

湿布のノリさえ落とせば、かゆみがある方も落ち着きます。

 

 

ギックリ腰「絶対に貼ってはダメな湿布」は?

ギックリ腰の時に、絶対に貼ってはいけない湿布が「温湿布」です。

上記に記載したように、ギックリ腰の時には腰の中が炎症を起こしています。

そんな炎症状態の時に「温湿布」を貼って、腰を温めてしまうと、余計に腰の中が燃えて炎症が悪化します。

結果、炎症が長引いて、ギックリ腰の治りが悪くなる為、「温湿布」を貼るなどの温める行為は絶対に行わないように気を付けて下さいね。

 

 

湿布より炎症を早く抑える氷水のIcing

<🌿  氷水のIcingで腰を冷やす >

ここまで書いてなんですが、実は・・・

ギックリ腰の痛みを取る効果は湿布よりも、氷水のIcingで腰を冷やした方が効果は絶大です・・・

自宅にいる時は、是非ためしてみて下さい。

ギックリ腰になった時、氷水でIcingする方法
【ギックリ腰の対処】冷やす or 温める ?

 

ただ、外出時はさすがに氷水を腰に当てたまま出かけるのは無理なので、その時は湿布を貼って下さいね。

 

まとめ

ギックリ腰は腰の中が炎症を起こしている為、消炎効果のある湿布は有効です。

湿布は痛みを一番感じている場所に貼ってください。

またギックリ腰は腰の中が炎症を起こしている為、温湿布ではなく冷湿布を貼るようにしてください。

湿布を貼る時間は一日1回のタイプは、10~12時間程度。一日2回のタイプは、6~8時間程度です。

そして湿布以外に早く炎症を抑える方法は氷水でのIcingになります。

 

「ギックリ腰矯正」を受けてみる

幡ヶ谷のバランス整骨院 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel03-3299-7778

電話で予約する

〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-9−15
幡ヶ谷駅 (京王新線) から徒歩3分

ページトップへ戻る